COVID-19:新型コロナウイルス対応について
2022.04.01より、通常の業務体制に移行しました。
引き続き…非接触で対応出来ることは出来る限りデジタルを活用し、感染予防を徹底して参ります。
よろしくお願い致します。
2022.04.01
・・・・・・・
全国の1日の感染者が10000人を超えた…。
可能な範囲でリモートに切り替え、対面での打ち合わせを自粛します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2022.01.12
・・・・・・・
2021.11.01より、通常の業務体制に移行しました。
引き続き…非接触で対応出来ることは出来る限りデジタルを活用し、感染予防を徹底して参ります。
よろしくお願い致します。
2021.11.01
・・・・・・・
延長されていた4度目の緊急事態宣言が9月30日を以て解除されましたが、
引き続き…リモート業務を推進し、感染予防、不要不急の外出自粛を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.10.01
・・・・・・・
第5波…4度目の緊急事態宣言発出。
感染予防、不要不急の外出自粛=デジタルでできることはデジタルで!を継続+徹底します。
2021.07.08
・・・・・・・
東京オリンピック強行が決定し…「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」へ…
特例措置の8月末までの延長が決まり…第5波の足音が聞こえてきそうな梅雨空の週末。
遅れを否めないワクチン接種…
会いたい人にも会えない日常…
先の見えない経済…
この国はどこに向かうのか…
改めて…今!出来る事!
感染予防、不要不急の外出自粛=デジタルでできることはデジタルで!を継続+徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.06.19
・・・・・・・
3度目の緊急事態宣言発出。違うステージに入った感がある「第4波」。
今!出来る事=外出自粛を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.04.24
・・・・・・・
4月12日から5月11日までの1か月間、東京都にまん延防止等重点措置が適用。
「第4波」の兆しが表面化する中、感染力・重症化率の高い変異株の職場・学校等での感染が拡大している。
本日より、リモートを中心とした打ち合わせ対応に切り替えます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.04.11
・・・・・・・
2021.03.21、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に発出されている「緊急事態宣言」が解除とのこと。
それに伴い、今まで以上に感染予防対策を徹底し、リモートを併用しながら対面での打ち合わせを再開いたします。
2021.03.17
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が2500人に迫った2021.01.07、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に「緊急事態宣言」が発出されました。
今まで同様、リモートを活用した仕事の在り方を推進し、外出を自粛、感染予防を徹底します。
2021.01.07
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が1300人を越え、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県が政府に「緊急事態宣言」発出を要請。
先の見えない年明けとなりました。改めて、外出を自粛、感染予防を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.01.02
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が連日500人を越え、埼玉県でも200人に迫る勢いで感染が広がっています。
改めて、外出を自粛、感染予防を徹底し、リモートでの打ち合わせを中心とした対応へシフトさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2020.11.21
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が294人。300人に迫る勢いとなってしまいました。
リモートでの打ち合わせ比重を増やし、感染予防対策を徹底いたします。
2020.11.07
・・・・・・・
リモートを活用・併用し、感染予防対策を徹底し、対面での打ち合わせ参加を再開いたしました。
2020.10.01
・・・・・・・
国及び東京都の動向を鑑み、感染予防対策を徹底すると共に、9月中旬より通常業務に戻る方向で調整を開始いたします。
宜しくお願いいたします。
2020.09.11
・・・・・・・
2020年8月24日(月)、東京での1日の感染者が7月8日ぶりに100人を下回りました。
このまま二桁が続き減少していく事を願いつつ、対面での打ち合わせへの参加を検討して参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.08.24
・・・・・・・
2020年7月23日(木)、東京での1日の感染者がついに350人を超えてしまいました。
外出自粛を徹底し、リモートに集約した業務に完全に移行します。
リモートでのお打ち合わせはいつでも迅速に対応しますので、お気軽にご連絡ください。
Mail:info@propman-design.biz
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.07.23
・・・・・・・
2020年7月2日(木)、東京での1日の感染者が再び100人を超えてしまいました。
改めて外出自粛を徹底致します。
インターネットを活用したリモートワークでの対応が中心となりますが、
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.07.02
・・・・・・・
2020年5月25日(月)、東京など首都圏の1都3県と北海道で継続していた緊急事態宣言が解除されることとなりました。
しばらくの期間は第2波の感染拡大が起こらぬ様、引き続きインターネットを活用したテレワーク・リモートワークを推進して参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.05.24
・・・・・・・
2020年5月4日(月)、緊急事態宣言が5月31日まで継続となりました。
引き続き、インターネットを活用し、テレワーク・リモートワークを推進し、不要不急の外出を避け、
感染拡大を抑制する取り組みを全力で進めて参ります。
2020.05.05
・・・・・・・
2020年4月16日(木)、全国に緊急事態宣言が発出されました。
通勤を減らし感染拡大を止める為に!中小企業・個人事業主のテレワーク導入に向け、
G suite/Microsoft Teams/Zoom/Cisco Webex Meetings/Skype/FB Messenger/Line/Slack/Chatwork等々の設定サポートを致します。
2020.04.17
・・・・・・・
2020年4月7日(火)19時、緊急事態宣言が発出されました。
5月6日(水)までの期間、全面的に外出を自粛します。
G suite/Microsoft Teams/Zoom/Cisco Webex Meetings/Skype/FB Messenger/Line/Slack/Chatwork等々を活用し、
通常通りの業務が行える体制を整えております。
2020.04.07
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が100人を越えたことを受け、
2020年4月6日(月)より、外出を全面的に自粛します。
Skype・Zoom等を活用した会議・打ち合わせを進めて参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.04.04
・・・・・・・
厚生労働省の指針の基、Skype・Zoom等を活用した会議・打ち合わせを推進し、
不要不急の外出を避け、感染拡大を抑制する取り組みを進めて参ります。
2020.02.28
・・・・・・・
PROPMAN DESIGN 合同会社
代表 ハヤカワ タカヨシ
引き続き…非接触で対応出来ることは出来る限りデジタルを活用し、感染予防を徹底して参ります。
よろしくお願い致します。
2022.04.01
・・・・・・・
全国の1日の感染者が10000人を超えた…。
可能な範囲でリモートに切り替え、対面での打ち合わせを自粛します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2022.01.12
・・・・・・・
2021.11.01より、通常の業務体制に移行しました。
引き続き…非接触で対応出来ることは出来る限りデジタルを活用し、感染予防を徹底して参ります。
よろしくお願い致します。
2021.11.01
・・・・・・・
延長されていた4度目の緊急事態宣言が9月30日を以て解除されましたが、
引き続き…リモート業務を推進し、感染予防、不要不急の外出自粛を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.10.01
・・・・・・・
第5波…4度目の緊急事態宣言発出。
感染予防、不要不急の外出自粛=デジタルでできることはデジタルで!を継続+徹底します。
2021.07.08
・・・・・・・
東京オリンピック強行が決定し…「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」へ…
特例措置の8月末までの延長が決まり…第5波の足音が聞こえてきそうな梅雨空の週末。
遅れを否めないワクチン接種…
会いたい人にも会えない日常…
先の見えない経済…
この国はどこに向かうのか…
改めて…今!出来る事!
感染予防、不要不急の外出自粛=デジタルでできることはデジタルで!を継続+徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.06.19
・・・・・・・
3度目の緊急事態宣言発出。違うステージに入った感がある「第4波」。
今!出来る事=外出自粛を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.04.24
・・・・・・・
4月12日から5月11日までの1か月間、東京都にまん延防止等重点措置が適用。
「第4波」の兆しが表面化する中、感染力・重症化率の高い変異株の職場・学校等での感染が拡大している。
本日より、リモートを中心とした打ち合わせ対応に切り替えます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.04.11
・・・・・・・
2021.03.21、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に発出されている「緊急事態宣言」が解除とのこと。
それに伴い、今まで以上に感染予防対策を徹底し、リモートを併用しながら対面での打ち合わせを再開いたします。
2021.03.17
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が2500人に迫った2021.01.07、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に「緊急事態宣言」が発出されました。
今まで同様、リモートを活用した仕事の在り方を推進し、外出を自粛、感染予防を徹底します。
2021.01.07
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が1300人を越え、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県が政府に「緊急事態宣言」発出を要請。
先の見えない年明けとなりました。改めて、外出を自粛、感染予防を徹底します。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2021.01.02
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が連日500人を越え、埼玉県でも200人に迫る勢いで感染が広がっています。
改めて、外出を自粛、感染予防を徹底し、リモートでの打ち合わせを中心とした対応へシフトさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2020.11.21
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が294人。300人に迫る勢いとなってしまいました。
リモートでの打ち合わせ比重を増やし、感染予防対策を徹底いたします。
2020.11.07
・・・・・・・
リモートを活用・併用し、感染予防対策を徹底し、対面での打ち合わせ参加を再開いたしました。
2020.10.01
・・・・・・・
国及び東京都の動向を鑑み、感染予防対策を徹底すると共に、9月中旬より通常業務に戻る方向で調整を開始いたします。
宜しくお願いいたします。
2020.09.11
・・・・・・・
2020年8月24日(月)、東京での1日の感染者が7月8日ぶりに100人を下回りました。
このまま二桁が続き減少していく事を願いつつ、対面での打ち合わせへの参加を検討して参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.08.24
・・・・・・・
2020年7月23日(木)、東京での1日の感染者がついに350人を超えてしまいました。
外出自粛を徹底し、リモートに集約した業務に完全に移行します。
リモートでのお打ち合わせはいつでも迅速に対応しますので、お気軽にご連絡ください。
Mail:info@propman-design.biz
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.07.23
・・・・・・・
2020年7月2日(木)、東京での1日の感染者が再び100人を超えてしまいました。
改めて外出自粛を徹底致します。
インターネットを活用したリモートワークでの対応が中心となりますが、
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.07.02
・・・・・・・
2020年5月25日(月)、東京など首都圏の1都3県と北海道で継続していた緊急事態宣言が解除されることとなりました。
しばらくの期間は第2波の感染拡大が起こらぬ様、引き続きインターネットを活用したテレワーク・リモートワークを推進して参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.05.24
・・・・・・・
2020年5月4日(月)、緊急事態宣言が5月31日まで継続となりました。
引き続き、インターネットを活用し、テレワーク・リモートワークを推進し、不要不急の外出を避け、
感染拡大を抑制する取り組みを全力で進めて参ります。
2020.05.05
・・・・・・・
2020年4月16日(木)、全国に緊急事態宣言が発出されました。
通勤を減らし感染拡大を止める為に!中小企業・個人事業主のテレワーク導入に向け、
G suite/Microsoft Teams/Zoom/Cisco Webex Meetings/Skype/FB Messenger/Line/Slack/Chatwork等々の設定サポートを致します。
2020.04.17
・・・・・・・
2020年4月7日(火)19時、緊急事態宣言が発出されました。
5月6日(水)までの期間、全面的に外出を自粛します。
G suite/Microsoft Teams/Zoom/Cisco Webex Meetings/Skype/FB Messenger/Line/Slack/Chatwork等々を活用し、
通常通りの業務が行える体制を整えております。
2020.04.07
・・・・・・・
東京都の1日の感染者数が100人を越えたことを受け、
2020年4月6日(月)より、外出を全面的に自粛します。
Skype・Zoom等を活用した会議・打ち合わせを進めて参ります。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
2020.04.04
・・・・・・・
厚生労働省の指針の基、Skype・Zoom等を活用した会議・打ち合わせを推進し、
不要不急の外出を避け、感染拡大を抑制する取り組みを進めて参ります。
2020.02.28
・・・・・・・
PROPMAN DESIGN 合同会社
代表 ハヤカワ タカヨシ