『ものづくり』の中で、判断に迷った時…
最初のイメージに重きをおく…
瞬時に結論を出す…というルールを自身に課している。
結果…
自分が面白い!と感じたものを優先することになる…。
判断ができないということは、自分が何が好き?何が面白い?が分からないということ。
理由の曖昧な保留・中断は…『ものづくり』の質を下げる…。
2015.12.12
Home Blog:ものづくり・雑考 『ものづくり・雑考』…#7
『ものづくり』の中で、判断に迷った時…
最初のイメージに重きをおく…
瞬時に結論を出す…というルールを自身に課している。
結果…
自分が面白い!と感じたものを優先することになる…。
判断ができないということは、自分が何が好き?何が面白い?が分からないということ。
理由の曖昧な保留・中断は…『ものづくり』の質を下げる…。
2015.12.12